October 26, 2020
雑司が谷 和邑 [食 44: 池袋東口]
□ 柚子切り
雑司が谷方面を散歩して「和邑」でお昼ご飯。
この日の変わり蕎麦は柚子切り。
[そば処 和邑 (そばどころ わむら)]
豊島区雑司が谷3-12-3
TEL:03-3987-5136
ポッ [-diary_20]
□ 中野サンプラザ越しの丹沢山地 大山の上にポッ
ポッみたいな雲を見つけると、ついついレンズを向けてしまう。
□ 秩父山地 武甲山の上にポッ
October 18, 2020
四谷三丁目 新記 [食 30: 四谷]
富士山七変化 [-diary_20]
この日の東京から見る富士山方面の景色は圧巻で、昼は三重の笠雲がかかり、夕方には怖いぐらいの分厚い雲がかかり、日が暮れてからは地球照の三日月が降りてきた。
October 16, 2020
MOA美術館 ヨロイヅカ [食 69: 湯河原方面]
□ カシス
MOA美術館内にパティシエ鎧塚俊彦氏プロデュースのカフェがあり、美術館をひとめぐりしたあとに一休み。
□ ベルナール
□ フロマージュ
[La Pâtisserie du musée par Toshi Yoroizuka
(ラ・パティスリー・デュ・ミュゼー・パール・トシ・ヨロイヅカ)]
MOA美術館 二條新町 そばの坊 [食 69: 湯河原方面]
□ そば三昧 くるみ汁 とろろ 温泉たまご 舞茸天
MOA美術館は飲食系も気合が入っていて、茶の庭と呼ばれる庭園に隣接した「二條新町 そばの坊」で昼食。店内も広くてきれい。挽きたて打ちたての蕎麦に、くるみ汁、とろろ、温泉たまごのつけ汁3種を選択し、舞茸の天ぷらがついた「そば三昧」というメニューを注文。このセットアップなら迷う必要がないね。
□ ごぼうの天ぷら
熱海 MOA美術館 [art]
October 15, 2020
真鶴 伊藤家のつぼ [食 69: 湯河原方面]
□ アズキハタ レモン塩
秋に行った真鶴「伊藤家のつぼ」。
今回は夕食+宿泊で、三度目の訪問。お風呂入って、相模湾の地魚中心のお寿司を食べて、ほろ酔いのまま寝るという完全弛緩コースだね。
→ つづきもどうぞ "真鶴 伊藤家のつぼ"
October 10, 2020
池袋 PIZZA BORSA [食 46: 池袋西口・洋]
October 06, 2020
新大久保 名家 [食 12: 新宿方面]
□ カンジャンケジャン ワタリガニの醤油漬け
新大久保の「名家(ミョンガ)」でカンジャンケジャン。
この季節のワタリガニは子持ちではないが、プリプリねっとりの醤油漬けはたまらないね。生マッコリ飲みながらかぶりつく。
□ 生マッコリ
→ つづきもどうぞ "新大久保 名家"